2009年10月6日火曜日

消耗品の消耗サイクル

ちょうど筑波サーキットのライセンスとってから1年がたち、消耗品の交換サイクルが見えてきたので整理してみることにする。ちなみに、筑波2000換算で1年でだいたい500LAP位でした。

奇遇にもAudi TT(8N) 1.8Tに乗ってる人がいれば参考になるかもしれないし、ならないかもしれない。
Golf4 GTIの人もシャーシとエンジンが一緒なので、多少参考になるかもしれないし、ならないかもしれない。

交換サイクルはこんな感じでした。
  • エンジンオイル 150LAP
  • ミッションオイル 300LAP
  • ブレーキフルード(エア抜き) 150LAP
  • ブレーキパット(F) 150LAP
  • ブレーキパット(R) 300LAP
  • タイヤ 500LAP
値は最大値で、上記の値に行く前に必ず交換しろ>自分って基準で、全て筑波2000のLAP数換算です。

どうでしょう?「意外ともつじゃんー」って思いました?、「え?ブレーキパットって年に何度も交換するもの?」って思いました?

#おそらく、油類は本当はもっと速く交換した方がいい気がするので注意。
##車や乗り方、走るサーキットで消耗速度は全然ちがうと思うので、あくまで参考です、これまた注意。

2009年10月1日木曜日

釘ふんだよ!

全くもって、タイムリーな話ではないのですが‥

タイヤが釘をふみましたよ(;´Д`)シクシク

とりあえず、近所のドラスタでパンク修理したのですが、いい加減AD07も溝がすくなくなってきたので‥、思い切ってAD08を注文したよ!( ´∀`)タカイケド‥

高い高いそして、速い速いと評判のAD08なので、これで次回の筑波は11秒台に入る予定になりました!!
ちなみに、次回は10/17の予定。乞うご期待。

2009年9月13日日曜日

TC2000ファミリー走行ですよ

めずらしく、最近(昨日)の話ですよ。
エビス西での走り込みによるスキルアップの成果を確認すべく、TC2000へ行ってきました。

予報通り(涙)、雨の中筑波に到着!
到着するもののピットの空きがない‥。この雨のなか荷物をどこに下ろせと‥(;´Д`)シクシク
しばらく徘徊した後、諦めて耕耘機の横に荷物を下ろしていると‥、GolfIV R32の紳士がピットを譲ってくれた。( ´∀`)ステキナヒト‥
なにやら、紳士の方はスタビが折れたので帰るらしい。
そして、もうすこし紳士の方とお話したかったのに、僕が話の流れを誤ったせいで(?)、すぐに帰ってしまわれた( ´∀`)ハナシヘタスギ‥
でもなんとなくまた合える気がする。サーキット系VWグループ界は狭いし‥。

紳士に譲ってもらったピットはなんだか暖かい‥(ウソ)

あと、エビス西の25分連続走行で溶けたタイヤのバルブキャップを自慢したら、K-10さんが予備をくれた。アリガトー。

右側が溶けた方ですが、見りゃ分かりますね‥。

その後お天気の方は、曇り時々雨って感じで、Y2は路面がウエット→ドライと変わるコンディション、Y4はライン上はドライでしたー。

んで、ばりばり走ったところ、ベストは1"12.255で、ほぼパーソナルベスト。乗れてる感じ。
クーリングも含めて一枠20周で、12秒台8本っちゅーのは、一番多かったのではなかろーか。

区間タイムベストを合計した仮想ベストラップも、とうとう1"12を切った。論理的には今の仕様で12秒切れる模様。後はウデだけってことですね。ウデだけかー。ウデねー。


【他のおまけ1】

ちなみに、足回りを交換した、K-10のレガシィ号はとうとう10秒台へ‥。
そしてその勢いで、その後最終コーナーのグラベルの先にある、お花を採集にいってました。
タイムを出すには、それくらいの勢いが必要っちゅーことですね(笑

幸い被害は汚れた程度見たい


【他のおまけ2】

これは、走行後のTT号の左フロントタイヤ。一番低いところでスリップサインまで1mmを切った予感。もうそろ使用禁止かなー?

なんかショルダーのとこも削れてきた‥

2009年8月30日日曜日

草レースに参加してきたよ!

例によって、過去の話だよ!

お世話になっているショップで誘っていただき、草レースに参加してきました!
VWが得意なショップのイベントで、場所はエビスサーキット西コース。
#何となく、イベント名を伏せてみるテスト

なぜかピットロードが2車線‥

ちなみに草レースとは言え、レースは初めてなのよー。ちなみにこんな流れで、それぞれ15分。
  • 下見走行(追い抜き禁止)
  • フリー走行
  • 予選
  • 決勝
初めての予選、初めての決勝、初めてのスタンディングスタートです‥。

ちなみにエビス西は、2kmくらいで筑波の1秒落ちから2秒落ち位のタイムで走れる、そんな規模のコースです。
ただ、個人的には筑波より面白かったかも!筑波はやっぱりヘアピンみたく回り込むコーナー主体のイメージなのですが、エビス西はもうちょっとスピードを出したまま曲がるコーナーが多いイメージ。裏の高速(?)セクションもたまらんが、1コーナーの進入とかも曲がりながら進入する感じがたまらなく面白い。

ストレートを激走するTT号

てな感じに興奮気味に走って、結果は予選決勝ともに3位でした〜♪
ちなみに、予選1位と2位のレガシィとゴルフIVにじょじょに離される展開で、ほぼ絡みなし(涙
最初の2周くらいは付いていけたんだけど、その後は全然(`・ω・´) ムリ!!
あと0.5秒速く走れるだけで全然違うんだけどねぇ。でもまったく(`・ω・´) ムリ!!
まぁとはいえベストラップがレガシィの0.6秒落ち(1"13.555)だったのは、がんばったかと。
#参考:筑波2000は1秒落ち、FSWは6秒落ち

気になる参加台数の方は、5台でした。( ´∀`)サミシイネー
NA主体の枠はもっと沢山なんだけど。ターボ枠が少ない‥

ちなみに、午後には2時間耐久なぞにも参加させてもらい、我らのチームこちらはなんと1位でした( ´∀`)コレハガンバッタ!

そんなわけで、一日サーキットを満喫させてもらい、スッゲー楽しめました。
あと、車の方は3速のシンクロが軽く逝きました。もう、3速へのシフトがギャンギャン弾かれて大変ダタヨ。

遊んでくれた皆さんありがとうございました。

2009年8月18日火曜日

ブレーキ関連のの小ネタ

さてさて、今日もまったくタイムリーじゃない話題ですよー!

いつもいつも、ブレーキの話ばかりしてる私ですが、今回も「ブレーキも大変だなー」って話です。

早速ですが、↓これが新品ににしたばっかりのブレーキパットです。
つまり、これがビフォアー、奇麗なものですねー。


んで、筑波を1枠(30分)走った後が↓です、つまりアフター。


パットの塗装が奇麗に焼けとります。ブレーキってこんなにすぐ焼けちゃうんですね。びっくり。
#つか、安く無いんだからもっと良い塗装つかってくれ‥。

ちなみに、このパットはサーキット向けに売られているもので、この状態でも性能上問題ないっす。経験的に。

ただ、ストリート向けのパットを使ってると、このままさらに焼けて炭になることがあるのですよ。また、いったん炭になっちゃうと、制動力が弱ってしまい、とても危険だったりします。

注意していると炭になった事に気づけるので、下記のような症状が出てきたら疑ってみてください!
  • ブレーキタッチが悪くなり、ブレーキフルードのエア抜きをしても改善しない
  • ブレーキパットのロータと接触面付近が炭っぽく焦げている
  • 最近ブレーキパットがすごい速度で減る
  • 最近サーキット走行時にクーリングするのを忘れた
  • 最近車が燃えた
素人的には、2個当てはまれば、炭になった事を疑って良いと思う。

2009年8月14日金曜日

ライセンスを買いに

いつも通りちょっと前の話ですが、ダイジェストで〜。

今日は、ライセンスを買いにいく日です。今日も富士山が奇麗だにゃあ。


早速着きました。ダイジェストだけに展開速めで行くにゃあ。


ライセンスを買うためには、この門をくぐる必要があるのです。しかも、ライセンス買いにきだけなのに1,000円請求されました。筑波はダタだったのに‥、せちがらい。
ちなみに、ちらっと写ってるのが、いつものレガシィ号だ!車で遊ぶときは大概一緒なんだにゃあ。


ライセンス講習会場は、プレスルームでっす。

プレスルーム言うだけあって、ホームストレートにかぶりつきのロケーションでっす。しばし撮影タイムを楽しむのですよ。

位置的には、ピットハウスの2階ですにゃあ。カメラを立ててとってみたり‥。
そんなこんなする内に無事講習が開始、無事FSWのライセンスの購入に成功しました。

ちなみに、費用はこんな感じ。

入会金
¥12,600
年会費
¥28,900
合計(税込)
¥41,500

ちなみに、筑波のライセンスも更新したので、まさかのライセンス2枚持時代に突入しました。

2009年7月11日土曜日

TC2000をどんどん走る

えーと、また筑波です。

なんで筑波かと言いますと、サーキットのライセンス走行ってやつは、サーキット側がカレンダーにライセンス走行枠というものを設定しまして、その枠に事前に申し込むなりして走行する仕組みになっとります。
が、その枠が月によってずいぶん偏りがありまして、一言で言うと6月と7月は、それはもーふんだんに設定されているのですよ。
そーするとですね、車もばらけて走りやすいし、予約も取りやすくなるわけです。

そりゃ走るでしょーjk。いや走るよねjk。
そんなわけで、毎週のように筑波に通うことに‥。

#実際のところ6月は雨が多い、7月は暑いって理由でイベントが設定されず、余った時間をライセンス走行枠にしてるぽいですが。

そんな訳で、先週の不具合対処の確認に行ってきたのですが、症状でなくなってました!(`・ω・´) チョウシイイ!!
ちなみに、原因はフロントサスのアッパーマウントのネジの緩みでした。ネジが一個1/6回転くらい緩んでたそうな‥。いや、直って良かったデスよ。

しかし、タイヤがヘボまってるせいか、タイムは今イチ〜。
4Lapめに、1'12.369がでて、あとはヘボヘボでした。( ´∀`)アトゥイシネ‥

#7/18追記

2009年7月5日日曜日

車のコンディションを維持するのも大変という話

さて、リアブレーキパットに加えて、ブレーキロータも交換して7/4のY1とY4に望みましたよ!

Y1枠ですが、ウエザーニュースの予報では、曇り/雨だったのですが、当日は雨がやんだところって感じで、降ってはいない感じ。当日朝一の枠だったので、走っているうちにウエット→ライン上はドライって感じに変わるコンディションでした。
簡単に言うと、二枠目以降の皆さんのために一生懸命コースを乾かす役目?デスネ?

んで、結局前回の不調の原因ですが、リアのブレーキパットで当たりでした。ブレーキの際のノーズダイブが抑えられて、奇麗な姿勢で制動できるようになりましたヨ!(`・ω・´) キモチイイ!!
パットは残ってても、性能は無くなるんデスネ〜。まだ、半分以上あったのに。

が、前回から疑わしかった不具合が、今回確定的な形で見え来てしまいました‥。えーと、端的に言うと、「右の回り込むコーナーのクリップ付近で、タイヤがブブブブブってぶれる感じがします。」同時にアンダーが出るので、実際タイヤがぶれてんじゃ無かろーかと。( ´∀`)フグアイキタ?

そんな訳で、1コーナと2ヘアで症状がでてアンダーになるので走ってても楽しくないし、何よりこのまま走っても車痛めそうなので、大人の判断でY4は走らない事に‥。ドライで気温低くて久々の良いコンディションだったのに‥。シクシクシク‥。

そんな訳で、3枠立て続けに車の不調で棒にふってしまいました。
車のコンディションを保つのも大変かも!

自分メモ:5,0900km ブレーキパット(R)、ブレーキロータ(R)

2009年6月27日土曜日

筑波はもう夏でした

さて、事情により6/20の走行枠をキャンセルしてしまったので、代わりに(?)先日筑波に行ってきました。
平日とはいえ、当月予約でも全枠○(空きアリ)の状況で、夏の到来とともにみなさんやる気が急下降してる様子デスネ〜。

現地に到着してみると、確かに箱の人たちは少ない。Aパドックにも空きがあったけど、小心ものの僕はいつものBパドックへ‥。

ああ、この寂しい感じが、おちつく‥
ボンネットで汗でぬれたロンTを干してるの図

ちなみに、この時点で車の外気温計で日向33℃、日陰28℃( ´∀`)アトゥイ

暑さに負けずY1を走るが、ブレーキの効きが悪い‥、いつものところから制動開始しても車が止まらん( ´∀`)ミットモナイ
実はブレーキパット交換直後で、あたりが出てないのでした(知ってた)。
仕方ないので、しばらく一生懸命パットとローターを削る事に‥。
じょじょにあたりがでてきたころには、走りのリズムはボロボロに‥。
ってな感じでY1は終了でした。ベストは、1分13秒フラット位。

気を取り直して、その後のY2を走るも、変なリズムは変わらず‥。やばい、乗れてない感じ。
コーナー進入のブレーキで車が安定しないし、足が動きすぎてる気も‥。
素人の大胆予想では下記が疑われます。
  1. ダンパーの減衰調整ミス
  2. リアブレーキ制動力不足 (Fは新品、Rは1年物)
  3. その他
走行後確認してみると、(1)は問題なし、(2)は残量は十分‥。
(3)だとすると大事なので、ひとまずリアブレーキパットを注文しますた。交換からそろそろ一年なので、減ってなくても劣化してるに1,000ガバス。

次回はどうなることやら‥

自分メモ:50,300km エンジンオイル、ブレーキパット(F)交換

2009年6月23日火曜日

油は重要だったはなし

以前にも少し書きましたが、僕はエンジンオイルに関しては無頓着な方で、これまで適当な周期で交換してきたのですが‥。
今回エンジンオイル交換した後の、改善っぷりにびっくり、まだ2ヶ月半しか乗ってなかったのに‥
油重要でしたわ。大事なので繰り返します、油は大事よ!!
油変えたあと、アクセルレスポンス良くなって、運転がギクシャクしますたよ、まったく。

ちなみに、今回の油交換までの走行は下記。
  • 期間:2ヶ月と16日
  • 距離:3,700km
  • 筑波:207Lap
エンジンオイルの劣化は、距離とか時間だけじゃなく、コンディションによるんだなって話でした。まったく、勉強になったなぁもう。

2009年6月13日土曜日

TC2000をまだまだ走る

もうすっかり2週間も前の話になりましたが‥
TC2000に行ってきますタ。

雨降ってたけど、ウェザーニュースは「今日はずっと雨」っていてたけど、気合いで先乗り、Y3予約済みなのに、根性でY2を当日で購入。雨で走るのも練習になると思いますて。

ところが、Y2前に雨が上がり、Y2をハーフウエットで、Y3をほぼドライで走れるコトに〜。こんなこともあるのね。

んで、結果ですが、Y2枠は「どーせまた雨ふるんでしょ!だまされませんよ!」と判断を誤り、ダンパーの減衰を街乗り仕様のまま走行したところ、みるみる走行ライン上は乾いて‥。
ダンパーの減衰調整機能をありがたさを噛み締めるはめに。( ´∀`)BPSサマ‥
たち上がりはアンダーでて踏めないわ、ダンロップ→80Rの切り返しで飛んできそうになるわ‥、大変でした。
あとなんか最後まで1コーナーが滑った。なんででしょ?
Y2は、1'14.452

その後、ダンパー調整しーの、コース乾きーので、Y3枠でベストを更新でした( ´∀`)ノ ワーイ
ベスト更新、1'12.184

しかし、写真がないなコレ‥

2009年5月17日日曜日

TC2000ファミリー走行 - 復活の兆し?

さてさて、3月に足回りを強化にもかかわらず、タイムが0.1秒すら上がらないという状況の私でしたが、前回のエントリの後2度ほど筑波走ってきました(ただし両方雨)、んで素人なりにも状況が見えてきた希ガス‥。
すこしまとめてみると‥。
  • 雨の走行時に最終コーナー進入で内にまいてスピンした
  • 雨の走行時にダンロップ進入で内にまいてスピンした
  • 1コーナ進入でリアがよく出た
これ、リア動きすぎでしょ。(;´Д`)コレイジョウマワルトキケン
あまりに動くリアにビビって、徐々にコーナ進入も日和る始末、まさにデフレスパイラル!!タイムは悪化する一方‥まいった。

写真と本文は直接関係ありません。

んで、素人の大胆予想では、車高の前後バランスが前下がり過ぎなんじゃないかと。
車高を測ってみると‥、通常の状態でおおよそ5mm前下がり、スペアタイヤおろした状態で10mm(!)前下がりである事が判明。
思ったよりも前下がりになっているので、ひとまず様子見のため5mmリアの車高をさげてみることに‥。
#バネの種類やらガソリンの量やらの影響あると思うので、数字はイメージで‥

んで、早速ですが結果です。
12秒台に入りました〜( ´∀`)ノ ガンバッタジブンニゴホウビ
リアがどっかり安定しててステキですた♥

2009年4月12日日曜日

筑波2000走行<足回り強化編>

さて今年もやってきました筑波サーキット。
09年初走行です〜、ひさしぶりでちょっと不安ですわ。
しかし、お世話になってるショップの社長からは「足回り換えたら、2秒は速くなるよ!」というコメントもあり、期待は膨らむばかりなのよね〜♪

写真は‥いい加減代りばえしないなぁ‥。
そういえば、最近サーキットにくる時にしか洗車してないきが‥、久々に奇麗な姿を見た。

今日は、Y1(13:30-14:00)とY3(16:30-17:00)の2つの走行枠がとれてるのですが、13時時点で車の外気温計は24.5℃‥(;´Д`)アツイヨー
そして、平日なのにコース上は満車。サーキット走行はやってんのかしら。

注:実は下書きで一週間以上放置したので、本当は今日(4/21)ではありません。

というわけで、しばらく放置しちゃったので、さっそく結論→「タイム足回り変更前と変わらず」Σ(´Д`ズガーン

そして、敗者の弁
  • いつも通りブレーキふんで、いつも通りアクセル踏んだら、タイム変わりませんでした‥。よく考えたら当たり前(涙
  • ブレーキがよりきくようになった気がします。そして、ブレーキ余る→フロント加重抜ける→アンダーで曲がらない→アクセル踏めない→足かえた意味ナイって感じですた。
足かえたら、もっとインスタントに速くなるものかとおもってたよ(涙
乗り方変えないといかんのね、そらそうよね。がんばります。

2009年3月29日日曜日

車の準備その2

昨年一年はほぼノーマル仕様でサーキットに通った私ですが、終盤軽く煮詰まりました。

正確に言うとタイムはジリジリあがってたので、まだ煮詰まってなかったのかもしれません。実際、今の仕様で出来る事はまだまだあったと思います。
とはいえ、テンション上がらんのですよ。今のままではこう、なんというか十分にテンション上がらんのです。今のままでは修行っぽくなってしまうというか‥、遊びでサーキット言ってるのに‥。

スノーボードも、シーズンオフになると板やらウェアやら無駄に買ってテンション上げてくじゃないっすか。

---ここまで言い訳---

というわけで、買っちまいましたよ!BILSTEIN BPSですよ!(;´Д`)ヤホー
そして、スタビ(arc)も買っちまったですよ(;´Д`)ヤホー


んで、さっそく無駄に常磐道片道150kmを往復でならしにいってきました。
約4時間ぐっと我慢で80km/h走行‥('A`)ヨッポドシュギョウジャネェカ‥

2009年3月22日日曜日

車の出力特性を計測してみる

お久しぶりです。

なんやかんやで、個人的スノーシーズンが終わってしまいました。
結局前回のエントリを書いた後は、ニセコと野沢に行ったきりで、年間滑走20日超え記録も連続7年でとめてしまいました。残念。

それはさておき、スノーシーズンが終了したので、車の準備を初めて見る事にするよ!
ひとまずタイヤをノーマルにして‥、前から気になっていた出力計測@SABをしてきました。
気になる結果は〜、ドドン!
↓これ。


見事な、フラットトルクならぬ、フラット馬力。
4,500rpmから6,500rpmあたりが、ほぼ200ps弱でフラットになっています。最近のヨーロッパの実用ターボっぽい出力特性に見えますが、いかがでしょうか?

さてさて、ここでTC2000を走る時に気になっていた点を検証してみましょう!
  1. 1コーナーは2速が良いのか3速がいいのか?
  2. バックストレートはどこで4速にあげるのが良いのか?

まず(1)ですが、グラフを見る限り、4,500-6,500rpmの間を維持して走るのが速いはずです。なので、4,500rpmを下回るかどうかが一つの判断ポイントになりそうです。
ここで、回転数と速度を見てみましょう!!


3速で4,500rpmだと、だいたい104km/hです。1コーナーの最低速度が104km/hも出てる訳がなくて、せいぜい70km/h台まで落ちてるはず。70km/hだと2速で4,500-5,000rpm、3速で3,000-3,500rpmなので、2速まで落とすのが良さそうです。
これまでも2速で曲がってるので、そのままで良いってことですね〜♪

次に(2)いってみよう!まず前提として3速6,500rpmで151km/hですが、バックストレートでそれ以上のスピードを出したい場合、4速にあげる必要があります(そもそも151km/h以上出てるかは怪しいけど、ここはぐっと我慢してスルー)。
んで、どこで4速にあげるのかが問題になる訳ですが‥。再度表を見てみると、3速→4速に変速すると、だいたい1,500回転数が落ちる事がわかります。なので1,500回転数が落ちても、馬力のおいしいところを外さない場所で変速が良いはずです。ここでじっとグラフを眺めてみると‥、6,250rpmあたりが良さそうですね。
これまで何となく6,000rpm手前で変速してたので、もうちょい引っ張った方が良いみたい。

自分メモ:46,600km エンジン、ミッションオイル交換

2009年1月25日日曜日

2009スノーシーズン



1月2月は車はシーズンオフなので、スノー関連をメモ程度に。写真は今年の野沢温泉スキー場。


車と並んでスノーボードを趣味にしているのですが、密かに全国スキー場Top50制覇を目標にしています。
が、毎年新しいスキー場を開拓しても、毎年しっかり忘れていくので、一向に目標に近づかない訳で‥。せっかくblogがあるので、メモ的に今シーズン行ったスキー場と簡単な感想を書いてみることにする。
  1. [ピラタス蓼科スノーリゾート]すいてるしコースも特に悪い感じではないのだけど、雪が少ないかんじ。そして雪質はガリガリ系。パークなし。諏訪近辺のスキー場はどこも同じイメージなので、このへん地域が気象条件が良くないのかも。多分もう行かない。
  2. [鷲ヶ岳]岐阜のスキー場。とりあえず混みすぎ。よく考えてみると名古屋から2時間かかんないくらいで付いちゃうので、関東でいうハンターマウンテンとかマウントジーンズの位置づけなんだよね‥。そら混みますわ。
  3. [高鷲スノーパーク]岐阜のスキー場、鷲ヶ岳の隣。元旦に行ったのですいたてた。コースは杉林を切り開いた系、ほどほどのパークがあり、すいてさえいれば結構楽しめるゲレンデかと。岐阜のスキー場は独特の雰囲気がありますな。
  4. [丸沼高原]一時期狂ったように通っていたものの、ここのところ行ってなかった(混むから)。良い雪質、遊べる地形はやっぱりステキ、パークもあり。リフト券と食事のセットにドリンク券が付かなくなった。ソースカツ丼がまたつゆダクになりはじめた?
  5. [野沢温泉]ここ数年、個人的に一番好きな本州のゲレンデ。自己責任でコース外を滑らせてくれるのがステキ。表記もニセコと同じく滑走禁止区域を指定する形に変わってたけど、今年から?昔からだっけ?基本やまびこゲレンデ中心なのですが、今年はどか雪すぎて早々に(仲間が)リタイヤ。パークは雪に埋まってクローズしてたので詳細不明。クロスコースはできて無かった。去年も無かった気がするなぁ〜。
  6. [妙高杉の原]過去に友人のビッツが雪に埋まってスゴイ苦労した記憶しか無いのですが、久々に行ってきた。長野のゲレンデはスケールが大きくて良いですな。こすり系アイテム中心のパークあり、ウォールがあったのがうれしい。あと、程よい難易度のクロスコースあり、ちょうどよい難易度が楽しいですわ〜。
そんな訳で、今年の新規開拓は今のところ、ピラタス蓼科のみですわ〜。雪不足の影響でそもそもあんまりゲレンデに行ってないっすね。